◆飛沫感染(ひまつかんせん)
くしゃみや咳の飛沫は最大2~3mまで飛んで床に落ちるけど、同時に空気中を漂う微細なヤツもいて、漂う飛沫中のコロナウイルスはなんと3時間も生きてるそうです。ライブハウスのような密閉空間では、開演中感染者から浮遊飛沫がどんどん供給され続けソコの空気中に滞留します。
落下した飛沫もそれで終わりじゃない!靴で踏みつけたり歩き回ることで、ホコリなどと一緒に再度空中へ舞い上がるそう(NHK避難所に関する報道)。場内だけじゃなくトイレなど共用場所に頻繁に出入りしますからウイルスとの接触は不可避な状態。ライブ終焉時は濃密コロナ漬け状態だったのでは。
◆接触感染(せっしょくかんせん)
最近のNHK報道で「接触感染」について以下のような調査レポートがありました。
●和歌山県下の病院で起こったクラスターの追跡調査
コロナ感染しているとわからず病院を診察した。診察した医師や同僚が感染したが、もう一つのルートとして、その来院者が共用トイレを使った後に別の通院者が使用し感染、入院患者に広がっていった。ドアノブやプラスチック上のウイルスは2~3日生きるので利用直後でなくても感染。
●クルーズ船ビュッフェの感染検証実験
ビュッフェ形式の食事30名+1名(感染者役)で検証。食事開始後わずか30分。患者役の手に塗られたウイルス代わりの特殊塗料が、トングやフタの取っ手を経由し、全参加者の手や顔に付着! バラまいたというより全員の手垢交換の結果ですね。
こんなのを聞いていると、ドアノブや手すりなど怖くて触れない気持ちになってきます。ちょっと街をウロウロすれば、誰とも会話しなくても、手が握手会後のアイドルようになっているかもしれません。
さて、そんなことにビビっている私でも、半ば無意識でやってしまう行動。それは・・・何かの合間合間で「スマホ握って指こする」・・・一日100回ぐらいやっている顔しれません。何かに触ってスマホに触る・・・この繰り返しでスマホ上が今日触ったものの記録スタンプ帳状態に。こまめに手洗いする人でもスマホ洗い派は少ないでしょ。
なにせウイルスはプラスチックやガラス状では2~3日(別の種類では9日)も生きながらえるといいますから、スマホガラス上はウイルスの標本箱。「便器と同じ」という人も。怖い~っ! (しかし最近はウイルスの話題ばっかしでオモロないなぁ・・・)
※イラスト:いらすとや いつもお世話になります。使いやすいイラストをありがとうございます。